2015.06.14 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
2014.01.26 Sunday
今日は暖かい1日となりました。
でも明日からまた寒くなるとか?
さて、先日書きました弟からもらった
dynabook 今日一週間ぶりに起動。
まず最初にリカバリディスクを作成。
これをやっておかないと動かなく
なった時にとんでもない事になるので
面倒ですが作成。
DVD-Rが5枚も必要でどうにかこうにか
終わりました。
思っていたよりは早かったような?
そうこうしていたらいきなり
Wi-Fiが切れて繋がらなくなりました。
何度やっても上手く行かず。
仕方ないのでWindows7のパソコンの方は
LANケーブルで繋ぐ事に。
今までWi-Fiでは早くても50Mbpsくらいでしか
繋がらなかったのがLANケーブルにしたら
1.0Gpbsで繋がるんですね。
ちょっとビックリ!しました。
NTT西日本の隼にしたので1.0Gpbaと言う
速度ではあったのですが本当にその速度で
繋がるとは思っていませんでした。
ただ難点は部屋の中をLANケーブルを
這わせないといけないのです。
まあ、速度が速いので良しとしましょう。
その後Wi-Fiもルータの電源を入れ直してみたら
ちゃんと繋がりました。
携帯もタブレットも自宅ではWi-Fi接続なので
繋がらないと困るんですよね。
どうにか復旧してくれて良かったです。
また明日から一週間の始まり。
頑張って行きましょう!